肉離れは、足の太ももやふくらはぎに起こる筋線維、あるいは筋膜の断裂のことです。
急に走ったり、長時間の運動などで起こります。
特に、日ごろあまり運動をしない人が休日などにいきなり運動して起こるケースもあります。
また、スポーツ選手に見られるように、ハードなトレーニングをやり続けても起こります。
突然、大腿部、下腿部の筋肉に痛みを生じ、運動が出来なくなることや、出血により腫れを生ずることがあります。
急性時はアイシングをして出血を抑える圧迫固定をおこないます。
7日~10日くらい経つとマッサージや鍼治療、超音波治療などを行います。
捻挫は、体の関節が異常に動くことで起こります。
足や膝の関節、指などが起こりやすいのですが、腰や肩や首といった関節の痛みの原因として、関節捻挫の可能性もおおいに考えられます。
まずはアイシングをしてテーピングや包帯などで固定して安静にします。
数日間、経過をみてマッサージや鍼灸治療、超音波治療をおこないます。
さらに経過をみながらリハビリをおこなっていきます。
お電話・LINEからお気軽にご予約・ご相談ください!